フェローシップへの道

初投稿から長らく時間が経ってしまいました、現在アメリカで内科研修医3年目に突入した尾畑です。現在、来年からの腎臓内科フェローシッププログラムを決めるためのインタビューシーズンの真っ只中です。今日はそのことについて少し投稿できればと思います。

フェローシップのアプリケーションは内科研修の2年目の終わりごろ6月頃から始まります。(アメリカでは7月から新シーズンです)実際に、アプリーケーションの具体的な準備はそれより3ヶ月前くらいからコツコツと始めました。

1. CV
日本語でいう履歴書ですが、アメリカに渡米してからこまめにアップデートをするようにしていたので準備にはそんなに時間はかかりませんでした。ただフェローシップのアプリケーションは自分が作成しているWordのCVをアップロードするわけではなく、7月の頭頃にMyERASというサイトからテンプレートに沿ってCVのようなものを埋めていく形になります。普通のCVには書かないような、印象に残ったエピソードを10個書いてください、その中から特に自分のキャリアに影響を与えたものを3つ選びなさい、といったような項目もあります。しっかりと時間をかけて埋めていく必要があります。他にはフェローシップを行う地域にPreferanceがあるかなどという質問もありました。自分はLA Kingsというアイスホッケーチームの10年らいのファンであることを記載し、LAに住んでみたいと非常にかるーい気持ちで記載しました。これが思った以上にインタビューで触れられるので、もう少し慎重に時間をかけて記載すべきだったと後悔しました。何個かインタビューを受けてから、どうしてみんなやたらとホッケーについて触れてくるんだろう・・・はっ・・・まさかあの記載めちゃくちゃみられてる???と思った時には後の祭りでした。

2. Personal Statement (PS)
ここまでくるともうすでに何回か記載した経験があるので、ここの準備みはそこまで苦労することはありませんでした。レジデンシーの時に記載したPSを腎臓内科向けに変更して、知り合いのネイティブに添削をしてもらって提出しました。
ネイティブでもないので感動的な文章は書けないのですが、日本からなぜアメリカに渡ってトレーニングをしにきたのか、1人の人生のストーリーを簡潔かつ綺麗な流れで1枚のワードに収まるようにまとめました。自分の強みは将来の野望とそれに沿った実績だと思っているので、それが伝わるような文章を考えて書きました。


3. 推薦状 3-4枚
インタビューのアプリケーションの中でも特に重要な部分だと思います。レジデンシーを始めた時から準備をし始める必要があります。というのも誰からどんな内容のレターを貰うかが大事であり、それを手に入れるためには時間と労力が必要になります。

僕はプログラムディレクター、自分のプログラムの腎臓内科の先生、そして大学病院のクリニカル/リサーチの移植腎臓内科の先生方から2枚ずつ貰いました。インタビューでは「〜先生と一緒に働いたんだ!すごくいいことを書いてるね。」というコメントを良くもらうことができました。

4. フェローシッププログラムのアプリケーション
内科レジデンシーの時は220プログラムにアプリケーションを出した私ですが、今回は26プログラムとかなり少なめに応募しました。というのも腎臓内科はフェローシップの中であまりcompetetiveではなく,8-9割の確率でインタビューをもらうことができると聞いており、実際に23/26のインタビューを頂くことができました。


腎臓内科のフェローシップはクリニカルパスと呼ばれる2年間のフェローシップとリサーチパスと言われる3年-4年のプログラムがあります。リサーチパスでは1年目はクリニカルパスと同じようにトレーニングを行いますが、2年目以降はクリニカルのローテーションは極端に少なくなり、リサーチの時間をたくさん確保することができます。リサーチは基礎研究・Transplational、臨床研究と興味のある分野を自分で選んで進めていくことができるとのことです。

また、アドバンストフェローシップといってGeneral nephrologyのトレーニングの後に、Onco-nephrology, Glomerulonephritis fellowship, Transplant nephrology fellowship, Palliative nephrology fellowship などなど米国ならではの細分化されたトレーニングを選ぶことができる病院もあります。

プログラムのリサーチは大変でしたが、ロケーションと興味のある領域を考え、東海岸と西海岸のプログラムを中心に、腎臓移植・糸球体腎炎・教育が強いプログラムに応募しました。


5.ランキング
フェローシップのインタビューは8月末から10月頭にかけて行われています。僕は来週でインタビューが終わりますが、この後はプログラムにランクをつけていく作業があります。23個のプログラムに順位付けていきます。またプログラム側もApplicantsを順位していき、マッチングするという形で、日本の初期研修のプログラムと同じ仕組みだと思います。最後の最後までプログラムをリサーチして、順位をつけていきたいと思います。
マッチングの結果は12月の頭に出るので後2ヶ月ちょっとで来年7月からのトレーニング場所が決まります。なんにせよ早く腎臓内科の勉強ができることが楽しみでしょうがないです。



また、1年後に投稿とならないように情報発信をコツコツとしていきたいと思います。。。


尾畑



Calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin