初めまして、本ブログの管理者の三枝先生にお願いして、ブログの更新をさせていただくことになりました尾畑翔太です。移植腎臓内科フェローシップを目標として、卒後6年目からアメリカで内科研修を始めました。内科研修は3年間のプログラムで、現在は2年目も4ヶ月が過ぎたところです。
先日、American Society of Nephrology (ASN)の学会で三枝先生にお会いし、本ブログの話になりました。是非とも僕にもブログを更新させてほしい!とお願いしたところ、快く受け入れて頂きました。アメリカでのトレーニングを夢見ていた頃にこのブログを読み幾度となく刺激をもらっていたので、自分も何か面白いもこれから内科研修、腎臓内科フェローシップ、移植腎臓内科フェローシップへの道のりで気づいたことや面白かったことなどを更新していこうと思います。
最初の記事は、今回のASNの学会について少しお話をできればと思います。
今回、僕はKidney STARSというFundsをもらって学会に参加しました。
Kidney STARS : https://www.asn-online.org/grants/travel/details.aspx?app=MSR
Kidney STARSの応募条件は世界中の医学生、レジデント、PhDの学生で腎臓内科に興味があり、なおかつKidney Week (学会名)に前日参加できる人を対象にています。選抜されると、ASNが1000ドルのTravel supportをしてくれます。結構な人数がもらえるみたいで会場には200−300人近くのKidney STARSの人がいました。
実際にKidney STARSに選ばれると、腎臓内科の中でどのような領域に興味があるかをあらかじめ聞かれました。僕は移植内科と答えたところ、その興味や学年に合わせて、チームに配属されました。僕は、卒後2年目のレジデント4人、医学生1人と現移植フェロー、移植腎臓内科指導医の合計7名のチームに振り分けられました。
また、学会開始前にもオンラインでキャリア相談などがあり、僕は移植腎臓内科のセクションを選んだところ、Dr. Nelson Leung という NEJMにMGRSのReviewを投稿した有名な先生が相談に乗ってくれました。このReviewのファンだったので大興奮してしまって、思わずファンなんですと伝えてしまいましたが、優しく笑ってくれました笑
学会が始まってからの流れとしては、学会開始日の当日朝ご飯を食べながら全体ミーティングがあり、その後は各チームに分かれました。チーム内で今日はどこのセッションが面白いからみんなで参加しようといって、セッションを決めたり、あるいは指導医のセッションに参加したり、チームのメンバーのポスターセッションを見に行ったりなどしていました。
Kidney STARSは、米国で人気があまりない腎臓内科の現状から、腎臓内科に興味のある人達をしっかりとサポートしていこうという目標の元生まれたものらしく、気軽に情報交換をしながら楽しく学会を回りました。また、2年目ということで来年のフェローシップへの情報交換を行ったり、指導医がStanfordで勤めていることからStanfordの飲み会に誘ってもらっていろんな先生方とお話しする時間を作ってもらうこともできました。
4日間、非常に濃い時間を過ごすことができました。こういう縁を大切にしながら少しずつ腎臓内科フェローシップへの道のりを一歩ずつ進んでいけたらと思います。
- Calendar
<< December 2024 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
-
- アメリカの腎臓内科 (142)
- 三枝孝充 (106)
- 日本の腎臓内科 (95)
- 教育 (80)
- 臨床・基礎研究 (57)
- 透析 (38)
- 波戸岳 (36)
- 腎臓生理 (31)
- 雑記(米) (30)
- CKD (30)
- フェローシップ (21)
- 腎移植 (21)
- 高血圧 (17)
- 長浜正彦 (14)
- ESRD (13)
- 糖尿病 (11)
- 酸塩基異常 (10)
- お勧めの本 (9)
- レジデンシー (9)
- 今井直彦 (9)
- AKI (8)
- グラント (7)
- 田川(村島)美穂 (6)
- MDIBL (6)
- 腎臓薬理 (6)
- 低Na血症 (6)
- PKD (6)
- イベント (5)
- 新薬 (4)
- 透析カテーテル (4)
- 血漿交換 (4)
- ネフローゼ症候群 (3)
- 腎臓病理 (3)
- 蛋白尿 (3)
- お知らせ (3)
- 感染症 (3)
- MBD (2)
- 緩和医療 (2)
- 肝腎症候群 (2)
- 免疫 (2)
- 尾畑翔太 (2)
- 膜性腎症 (2)
- Medicare (2)
- コメント (2)
- 早川佳代子 (2)
- ANCA (2)
- TMA (2)
- 腎結石 (2)
- サイト更新情報 (2)
- 雑記(日) (2)
- 高Na血症 (2)
- 鈴木倫子 (2)
- 東日本大震災 (2)
- SLE (2)
- 岡田一義 (2)
- 電解質 (1)
- 学会 (1)
- 山田貴之 (1)
- 内科研修 (1)
- 留学 (1)
- Onco-nephrology (1)
- 移植腎臓内科 (1)
- FSGS (1)
- 橋本裕輔 (1)
- Preeclampsia (1)
- Calcineurin-inhibitor (1)
- HCV肝炎 (1)
- Alport (1)
- 造血幹細胞移植 (1)
- 癌 (1)
- archives
-
- 202409 (1)
- 202406 (1)
- 202311 (2)
- 201806 (1)
- 201801 (1)
- 201703 (1)
- 201607 (1)
- 201606 (1)
- 201601 (1)
- 201506 (1)
- 201504 (1)
- 201502 (1)
- 201501 (1)
- 201411 (2)
- 201407 (1)
- 201405 (2)
- 201404 (1)
- 201402 (1)
- 201401 (1)
- 201312 (1)
- 201311 (4)
- 201310 (1)
- 201308 (2)
- 201307 (1)
- 201306 (1)
- 201305 (1)
- 201304 (1)
- 201303 (1)
- 201302 (2)
- 201301 (2)
- 201212 (3)
- 201211 (3)
- 201210 (4)
- 201209 (2)
- 201208 (2)
- 201207 (2)
- 201206 (2)
- 201205 (2)
- 201204 (2)
- 201203 (2)
- 201202 (3)
- 201201 (2)
- 201112 (4)
- 201111 (3)
- 201110 (4)
- 201109 (3)
- 201108 (4)
- 201107 (4)
- 201106 (2)
- 201105 (4)
- 201104 (3)
- 201103 (5)
- 201102 (5)
- 201101 (3)
- 201012 (4)
- 201011 (3)
- 201010 (9)
- 201009 (5)
- 201008 (10)
- 201007 (4)
- 201006 (6)
- 201005 (7)
- 201004 (4)
- 201003 (10)
- 201002 (6)